外構見積りシミュレーション


商品一覧
ご予算やお家の雰囲気、ご希望に合わせたプランのご提案ができます。コストを抑えて狭い敷地でも広がりを感じるオープン外構、プライバシーやセキュリティーを高めたクローズ外構、それぞれの良いところを取り入れたセミクローズ外構は、カーポートは開放し門周りや境界は閉鎖するなど、生活や家族構成に合わせた多様なプランがあります。
施工から年月が経ったり、家族構成や生活に変化がある場合に、良いものや思い出のあるものを生かしつつその他の部分を作り変えることができます。
古くなったコンクリートやアスファルトを壊さずに、強度や滑りにくさを高めるマットスプレーの施工はリフォームには最適です。
住まいの印象を左右する門まわり。敷地面積や道路から玄関の距離などにあわせて、自由な素材や色を使ってデザインしたものやポスト・インターホン・表札が一体となった機能性門柱など門まわりの雰囲気をイメージしてお選びください。
コンクリートやアスファルトの床面にステンシル※目地材を貼り付け、塗料を吹き付けする工法です。
雨の日やご年配の方にも滑りにくい材質で、なおかつ強度もUP。見た目と安全性・実用性も兼ね備え、既存の床を壊さずに施工できるため、リフォームに最適な方法です。
※ステンシルとは模様の部分を切り抜き、その上に塗料を塗って転写すること。
打設したコンクリートにスタンプを押すように色と形を写して、自然石や木の質感を表現する、再現性の高い工法です。天然石やレンガを使用することに比べ、費用を大幅に節約できるのが特徴です。「門柱やアプローチに天然の枕木を使用したいけど、耐久性や補修が心配…」という場合にもおすすめです。
石目調や木目調、レンガ調など色やデザインを自由に選べてオーダーメイドでつくり込む壁面ワークです。
門柱や塀、店舗内装や作り付けのテレビボードや壁などにアクセントで取り入れるとより一層おしゃれに 印象的に仕上がります。
フェンス選びは外観デザインやガーデンプランとの調和が大切です。門扉や玄関ドアの色を考慮して選ぶと全体がまとまってスッキリとした印象になります。
隣地境界には手ごろなメッシュフェンス、庭やお隣さんとのプライバシー確保には木目調のフェンスなど目的に合わせて組み合わせ可能です。
庭に欲しいアイテムとして一番人気のデッキ。デッキのみのオープンなスタイル、手すりやパーゴラ(日かげ棚)を組み合わせたもの、、ユニット化して比較的手ごろな価格設定になっているものなどバリエーションもたくさんあります。
ポストには、塀・外壁などに埋め込むタイプ、据え置くタイプ、ポールに取り付けるタイプなどがあります。素材も多種多様なので、家族の毎日の動線や取り付ける高さなども検討しながらプランニングするようにしましょう。